とりあえずクロスバイクをまとめてみた。 >> クロスバイクの選び方

クロスバイクの選び方

ステップ1 ー乗りかたをイメージしてみるー

これから乗る自転車は自分の生活のどのシーンで使うのかを考えると必要な自転車がうすーく見えてくる。

目的・用途

実用 か 娯楽 か
実用・・・・買い物、通勤、通学 etc...
娯楽・・・・サイクリング、旅行 etc...

おもに走る場所はどこか

舗装路 or 未舗装路、歩道 or 車道

ステップ2 ータイヤのサイズとサスペンションの有無を考えるー

ステップ1で考えたイメージをもとに、 タイヤのサイズとサスペンションをつけるかどうかを考える。これにより自転車の形がふんわりと見えてくる。

タイヤのサイズは走りにどう影響するか

  • ホイール径が大きい方がスピードを維持しやすい
  • ホイール径が小さい方が漕ぎ出しは速い
  • タイヤ幅が狭いとスピードが出やすく、タイヤ幅が広いと安定性が増す

ホイール径

漕ぎ出しの速さとスピードの維持、小回りのききに影響が出る

径が大きい
一回転の進む距離が長い スピード維持しやすい
26インチ(66cm)漕ぎ出しが軽い 小柄な人におすすめ
700c(70cm)スピード維持が楽 サイクリングにおすすめ
29インチ(73cm)スピード維持が楽 大柄な人におすすめ

タイヤ幅

スピードの出しやすさと安定性

幅が狭い
路面抵抗が少なくなりスピードが出る
幅が広い
路面抵抗が多くなりスピードが出しにくいが、その反面、安定性は増す
タイヤの太さ
25c ロードバイク並み 路面抵抗が少なく軽快 安定性は低くなる パンク注意
28c軽快なスピード
32c スピードと安定性のバランス 段差もOK
35c 安定性が高い
38c かなり安定性が高い
2.1 マウンテンバイク並みの安定性

サスペンションの有無は走りにどう影響するか

サスペンションあり

メリットデメリット
衝撃を吸収してくれる
腕への衝撃も吸収してくれる
乗り心地がよくなる
車重が重くなる
走行時のパワーロスが増える

サスペンションなし

メリットデメリット
車重が軽くなる
走行中のパワーロスが減る
乗り心地が固くなる

ステップ3 ーフレームの材質とコンポーネントを把握するー

ステップ2でふんわりと自転車のイメージがわかってきたら、フレームの材質をチェックして、イメージに加える。そのあとにコンポーネントの製造メーカーとグレードを頭の片隅に入れておき、 どのくらいの位置にあるパーツを使っているのかを参考程度に把握しておく。

フレームの素材

アルミ

  • パイプの口径を太く、厚みを薄めに抑えている。
    →軽量化、強度を保つ
  • 一般的なクロスバイクに採用
  • 強度と軽さのバランスが良い
  • クロモリに比べ、強度は劣る
  • しなりがないため、パワーが逃げにくい
  • ペダルを踏み込んだときの加速感がよい
  • 軽い、さびにくい、単価が安い
  • 振動吸収性は少ないため衝撃は大きく、疲れやすい

クロモリ

  • 細身
  • 単価が安い
  • 乗り味がやさしい
  • 強度がある
  • 振動吸収性がある
  • 重い
  • さびやすい
  • パワーロスがある

カーポン

  • 炭素繊維強化プラスチック
  • 炭素線でできたクロスを樹脂で焼き固めて作られる
  • 軽い
  • 振動吸収性に優れる
  • アルミに比べ、振動吸収性がよいため疲労軽減
  • 剛性が高い
  • アルミとクロモリの難点を解消
  • 単価が高い
  • 衝撃に弱いため、取り扱いが難しい
素材重さ価格その他
アルミ軽いそこそこ乗り心地が硬い
クロモリやや重い安い衝撃緩和
カーボン軽い高い衝撃緩和
割れやすい

パーツのグレード

変速機の歯数
8速タイプを選ぶと高性能な変速機へアップグレードできる
7速タイプは互換性がない
コンポーネント
コンポーネントのグレードが上位になるにつれて以下の性能がアップする
  • 軽さ、精度、強度、操作性
  • よりスムーズなギア変速
  • ブレーキのコントロール

SHIMANO

ロードバイク系コンポーネント(上に書いてあるものほど上位)

  • DURA ACE (デュラエース)
  • ULTEGRA SL (アルテグラSL)
  • ULTEGRA (アルテグラ)
  • 105
  • TIAGRA (ティアグラ)
  • SORA (ソラ)
  • 2200

マウンテンバイク系コンポーネント(上に書いてあるものほど上位)

  • XTR
  • Deore XT (デオーレ XT)
  • Deore LX (デオーレ LX)
  • Deore (デオーレ)
  • Alivio (アリビオ)
  • Acera (アセラ)
  • Altus (アルタス)
  • Tourney (ターニー)
  • Saint (セイント)
  • Hone (ホーン)
  • SLX

Campagnolo カンパニョーロ

ロードバイク系コンポーネントのみ(上に書いてあるものほど上位)

  • Super Record
  • Record
  • Chorus
  • Athena
  • Centaur
  • Veloce
  • Comp

SRAM スラム

ロードバイク系コンポーネント(上に書いてあるものほど上位)

  • RED
  • FORCE
  • RIVAL
  • APEX

マウンテンバイク系コンポーネント(上に書いてあるものほど上位)

  • XX
  • X0
  • X9
  • X7
  • X5
  • X4
  • X3

ステップ4 ーイメージにぴったりの自転車を探すー

ここまできたら自分のイメージに合う自転車を探しましょう。

クロスバイクメーカー一覧

クロスバイクのタイプ

inserted by FC2 system